
取締役インタビュー 会社の魅力をご紹介!
工業的な知識をもとに、丁寧な仕事でカタチにすることを大切にしています!
Q.ダイエンジニアリング株式会社とはどんな会社ですか?
ダイエンジニアリング株式会社は創業42年を迎える、金型設計事業と建築パースや工業モデリング事業を行う愛知県に本社を構える企業で、工業的な知識を基礎し、機械系・建築系の分野で発展してきた会社になります。
そのため、工業的なCG表現を得意としています。イラストから立体を作るというよりは、図面などから立体をおこす作業を得意としています。
エンターテインメントCGの知識を活かしたい!
Q.建築パースやVRを始めるきっかけを教えてください。
私は、もともとエンターテインメント系のCGを制作する企業に勤務していました。その後、親の会社を手伝うようになったのですが、そこでもCG系の知識を活かせないかと思い始めたのがきっかけになります。
発展途中の分野ではありますが、10年以上の実績と経験を積み重ね、工業設計の開発援助、プロモーション用アニメーション、建築系プレゼン用パースや広告用パースに至るまで、多くのお客様に支えられて、ここまでくることができました。
中小企業らしいフットワークを活かしながら、お客様の意図や想いをカタチにしたい!
Q.仕事に対する姿勢やお客様への対応で気を付けていることはありますか?
なによりも、お客様がどのようなものを必要としているかを考えて行動するようにしています。
そのためにも、お客様との打ち合わせの中で、図面には書かれていない意図やデザインの想いをくみ取りながら作業を進めています。
また、中小企業らしい小回りの効く組織を活かして、お客様への対応もなるべく迅速に、無駄のないデータ作りを心がけています。
お客様に喜ばれるパースを作りたい!
Q.これからの目標はありますか?
年間の作成パース目標枚数をかかげそれに対応できるようにしていきたいです。
社員は基本的な作業技術を身に着けていますが、それぞれの個性を活かして他の会社に負けない素晴らしいパースを作成していきたいと思っています。
毎日身体を動かして、心も体もスッキリ!
Q.最後に、プライベートな一面も教えてください。
プライベートではスポーツか好きなので、毎朝5㎞ほどジョギングを行っています。仕事もそうですが、毎日少しずつコツコツ積み重ねることが好きなようですね。必然的に、一日のほとんどをパソコンの画面を見ることが多いので、とても良い気分転換になります。
毎日パソコン作業をされてる方にはおススメです!